嬉野町立中郷小学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 中郷小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。中郷小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

ブレトンウッズ会議が開会、IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)の設立を決定
北海道三菱美唄炭鉱でガス爆発。死者109人。
第二次大戦で、聯合軍がパリに突入。パリの独軍が降伏。
日本海軍の橘型駆逐艦「楡」「柳」が進水。
日本海軍の秋月型(冬月型)駆逐艦「宵月」が進水。
米軍機動部隊がトラック島を空襲。日本海軍基地に甚大な被害。軽巡洋艦「阿賀野」「那珂」、駆逐艦「舞風」「太刀風」「追風」「文月」ほかが沈没。
米軍がマーシャル諸島のクェゼリン・ルオット両島に上陸開始。6日に日本守備軍・軍属6500人が玉砕。
毎日新聞の「竹槍では間に合わぬ、飛行機だ」の記事に東條首相が激怒。執筆した新名丈夫記者を懲罰召集し硫黄島へ送るよう命令。
学徒勤労動員の通年実施を閣議決定。
小磯國昭が41代内閣総理大臣に就任し、小磯國昭内閣が発足。

同年代の有名人

  •  近石真介(声優、声優):1931
  •  中村八大(作曲家『上を向いて歩こう』):1931
  •  中村正男(衆議院議員[元]):1931
  •  小池朝雄(俳優、俳優):1931
  •  藤田元司(野球(投手・監督))1996年野球殿堂):1931
  •  岡田功(野球(外野手・審判)):1931
  •  高崎一郎(司会者、司会者):1931
  •  広中平祐(数学者(代数幾何)):1931
  •  ウィリアム・シャトナー(俳優):1931
  •  三好京三(小説家『子育てごっこ』)1976年下期直木賞):1931

ヒット曲



ページの先頭へ