横須賀市立浦賀小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 浦賀小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。浦賀小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

大韓民国が成立。
内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。
玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体を発見。
大韓民国憲法公布。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
東宝争議が激化。労働組合員が東宝砧[きぬた]撮影所に籠城。
世界銀行がチリに発電所・農業機械用に1600万ドルを融資
天照皇大神宮教(踊る宗教)が東京に進出し、教祖・北村サヨらが銀座の数寄屋橋で「無我の舞」を舞う。
新制高等学校が発足。
東京急行電鉄から、戦時中に統合された小田急電鉄・京王帝都電鉄・京浜急行電鉄の3社が分離。

同年代の有名人

  •  南野知惠子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1935
  •  仰木彬(野球(内野手・監督))2004年野球殿堂):1935
  •  塙嘉彦(編集者):1935
  •  料治直矢(キャスター):1935
  •  今村洋子(漫画家):1935
  •  深谷隆司(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  浦野まつほ(女優(宝塚歌劇(13期))):1935
  •  一峰大二(漫画家):1935
  •  レオナルド熊(コメディアン(コント・レオナルド[解散])):1935
  •  美輪明宏(歌手、歌手、歌手):1935

ヒット曲



ページの先頭へ