足柄村立足柄中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 足柄中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。足柄中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
李承晩が韓国初代大統領に就任。
昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
東富士が横綱に昇進。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。
万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。
東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
国連朝鮮委員会で朝鮮半島の南部単独選挙実施を決議
大韓民国が成立。

同年代の有名人

  •  広田良吾(数学者、数学者):1932
  •  五木寛之(小説家『蒼ざめた馬を見よ』『青春の門』):1932
  •  鈴木敏文(経営者、経営者):1932
  •  栗田勝(騎手):1932
  •  フランシス・レイ(作曲家『ある愛の詩』):1932
  •  小林信彦(小説家、小説家):1932
  •  6代目澤村田之助(歌舞伎役者):1932
  •  黒井千次(小説家『群棲』):1932
  •  石橋大吉(政治家):1932
  •  吉田竜夫 (漫画家、漫画家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ