鹿児島市立桜峰小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 桜峰小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。桜峰小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
山手線でGHQ専用車輛が運行開始。
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
国連総会で、国連国際児童緊急基金(ユニセフの前身)設立を採択。

同年代の有名人

  •  植田紳爾(演出家、演出家):1933
  •  北川智絵(声優):1933
  •  河合保彦(野球(捕手)):1933
  •  ジョシュア・ジョートナー(化学者):1933
  •  有馬真喜子(評論家、評論家):1933
  •  川崎敬三(俳優、俳優):1933
  •  畠山健治郎(衆議院議員[元]):1933
  •  滝谷節雄(イラストレーター):1933
  •  ジェーン・マンスフィールド(女優)Jayne Mansfield ):1933
  •  近藤洋介(俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ