横浜市立常盤台小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 常盤台小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。常盤台小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

パリで初めてビキニの水着が発表。
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
渋谷事件。東京渋谷で闇市での利権抗争が絡み、渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦。双方で死傷者43人。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
インフレ対策で「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
国際司法裁判所(ICJ)が発足
日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集。

同年代の有名人

  •  山川静夫(アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  渡辺省三(野球(投手)):1933
  •  篠沢秀夫(フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  山村新治郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1933
  •  奥村淑子(声楽家):1933
  •  佐々木信也(キャスター、キャスター):1933
  •  小堀桂一郎(比較文学者):1933
  •  伊丹十三(映画監督、映画監督):1933
  •  成瀬守重(参議院議員[元]):1933
  •  青木はるみ(詩人):1933

ヒット曲



ページの先頭へ