藤枝市立広幡中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 広幡中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。広幡中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

大阪府泉佐野[いずみさの]市が市制施行。
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
静岡県磐田[いわた]市が市制施行。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
「軽犯罪法」公布。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明者2368人。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。

同年代の有名人

  •  稲盛和夫(経営者、経営者):1932
  •  ジャック・シラク(大統領(第五共和政5代)):1932
  •  佐原健二(俳優):1932
  •  鬼沢慶一(レポーター、レポーター):1932
  •  山内一弘(野球(外野手・監督))2002年野球殿堂):1932
  •  有近信彦(ジャズビブラホン奏者):1932
  •  ジョン・サール(哲学者):1932
  •  パット・モリタ(俳優)Pat Morita):1932
  •  小林元(参議院議員[元]):1932
  •  田中希代子(ピアニスト):1932

ヒット曲



ページの先頭へ