徳地町立串中学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 串中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。串中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

日本軍が英領マレー半島へ上陸。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「萩風」が竣工。
第二次大戦で、独軍がモスクワへの総攻撃を開始(タイフーン作戦)。
バルバロッサ作戦開始。第二次大戦でドイツがソ連に侵攻開始。
支那事変(日中戦争)からの一連の戦争を総称して「大東亜戦争」と呼ぶことを閣議決定。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「舞風」が進水。
大本営が日本海軍聯合艦隊機動部隊に「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号を送る。
「国民学校令」施行。小学校を国民学校に改称。
満洲・朝鮮国境の水豊ダムが営業発電を開始。当時世界最大。
フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が日本のインドシナ進駐への制裁として対日石油輸出を全面禁止。

同年代の有名人

  •  泉アツノ(占い師、占い師、占い師):1925
  •  菊村到(小説家『硫黄島』)1957年上期芥川賞):1925
  •  松形祐堯(宮崎県知事[元]):1925
  •  春江ふかみ(女優(宝塚歌劇(21期)):1925
  •  大城立裕(小説家『カクテル・パーティ』):1925
  •  ジョン・ポープル(数理化学者、数理化学者、数理化学者):1925
  •  由美あづさ(女優(宝塚歌劇[元](31期))):1925
  •  芥川也寸志(作曲家、作曲家、作曲家):1925
  •  ルチアーノ・ベリオ(作曲家、作曲家、作曲家):1925
  •  ロッド・スタイガー(俳優『夜の大捜査線』)Rod Steiger):1925

ヒット曲



ページの先頭へ