和光市立本町小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 本町小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。本町小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

大阪で空襲。1トン爆弾が国鉄京橋駅に命中し、駅に避難していた200名以上が死亡。
日本海軍の橘型駆逐艦「橘」が竣工。
アメリカが国際連合に加盟
鹿児島大空襲。B29・117機が鹿児島市に空襲。死者2316人。
サンフランシスコで国連設立総会が開催、連合国50カ国が参加
防衛強化・軍需生産増強・秩序維持などを定めた「戦時緊急措置法」公布。
聯合国50か国代表によるサンフランシスコ会議が始る。最終日の6月26日に国際連合憲章を採択し署名。
東久邇宮稔彦首相が「一億総懺悔」と発言し問題化。
「「ポツダム」宣言ノ受諾ニ伴ヒ発スル命令ニ関スル件」(ポツダム緊急勅令)公布・即日施行。
ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立宣言。臨時政府主席にホー・チ・ミンが就任。

同年代の有名人

  •  渡辺美佐子(女優):1932
  •  荻村伊智朗(卓球):1932
  •  大沢啓二(大沢昌芳)(野球(外野手・監督)):1932
  •  ケネス・アッペル(数学者、数学者、数学者):1932
  •  尾身幸次(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  川合伸旺(俳優、俳優):1932
  •  ロバート・マンデル(経済学者):1932
  •  横山アキラ(漫才師(横山ホットブラザーズ/のこぎり)):1932
  •  阿部洋子(新派女優):1932
  •  小林信彦(小説家、小説家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ