長野市立朝陽小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 朝陽小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。朝陽小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

「国民勤労動員令」公布・施行。
樺太の真岡で、上陸したソ連軍と日本軍が戦闘開始。逃げ場を失った女性電話交換手9名が自決。
第二次大戦で、ドイツのV1ロケットによるイギリス本土への攻撃が終息。
日本海軍の橘型駆逐艦「梨」(後の海自護衛艦「わかば」)が竣工。
富山県大山町(現在の富山市)真川で積雪750cmを記録。気象観測所における日本最深記録。
葛根廟事件。満州国興安総省葛根廟で日本人避難民をソ連軍が襲撃し、1000名以上を虐殺。
サンフランシスコで国連設立総会が開催、連合国50カ国が参加
日本海軍が開発した短距離爆撃機「橘花」が試験飛行に成功。初の国産ジェット機。
台北帝国大学が中華民国政府により接収され台湾大学に改称。
チリが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  船村徹(作曲家):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  若山弦蔵(声優、声優):1932
  •  稲盛和夫(経営者、経営者):1932
  •  ダドリー・ハーシュバック(化学者、化学者、化学者):1932
  •  有近信彦(ジャズビブラホン奏者):1932
  •  箱田淳(野球(内野手)):1932
  •  市田ひろみ(服飾評論家、服飾評論家):1932
  •  笠原潤一(参議院議員[元]):1932
  •  長浜忠夫(アニメ監督):1932

ヒット曲



ページの先頭へ