四街道市立吉岡小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 吉岡小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。吉岡小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

ゾルゲ事件で、ドイツの新聞社特派員ルヒャルト・ゾルゲをスパイ容疑で逮捕。
連合国のイラン進駐に伴い、ドイツに傾斜していた皇帝レザー・パフラヴィーが退位させられ、子のモハンマド・レザー・パフラヴィーが即位。
日本軍がフィリピン・ラモン湾に上陸。
日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第一〇潜水艦」(伊10)・巡潜丙型潜水艦「伊号第二四潜水艦」(伊24)が竣工。
ウェーク島の戦いが終結。日本軍がウェーク島を占領し大鳥島と改称。
第二次大戦の北アフリカ戦線で、エルヴィン・ロンメル率いる独軍が進撃を開始。
ナチスドイツがアテネを占領。
独軍の主力戦艦「ビスマルク」が英軍の攻撃により撃沈。
鹿児島県鹿屋[かのや]市が市制施行。
平沼騏一郎国務大臣が国家主義団体「勤皇まことむすび」会員に狙撃され重傷。

同年代の有名人

  •  虎島和夫(衆議院議員、衆議院議員):1928
  •  小島功(漫画家):1928
  •  植田いつ子(服飾デザイナー):1928
  •  海老原義彦(参議院議員[元]):1928
  •  野平祐二(騎手、騎手):1928
  •  アリエル・シャロン(首相(11代))Ariel Sharon):1928
  •  松尾昭典(映画監督):1928
  •  イライアス・コーリー(化学者、化学者、化学者):1928
  •  土本典昭(記録映画監督):1928
  •  第27代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1928

ヒット曲



ページの先頭へ