木更津市立金田中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 金田中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。金田中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
アリューシャン列島附近でM7.8の地震。津波がハワイを襲い死者165人。これをきっかけにハワイに太平洋津波警報センターが作られる。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
第1回国民体育大会の夏季大会が宝塚市で開幕。
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
経済同友会設立。
ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言。
東京警視庁で初めて採用された婦人警官62人が初勤務。
第一次吉田内閣が石炭・鉄鋼を中心に増産する「傾斜生産方式」を決定。
居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。

同年代の有名人

  •  5代目桂文枝(3代目桂小文枝)(落語家):1930
  •  喜早哲(ゲタさん)(歌手(ダークダックス)):1930
  •  小田切みき(女優):1930
  •  大庭みな子(小説家『三匹の蟹』)1968年上期芥川賞):1930
  •  牧冬吉(俳優):1930
  •  相澤秀禎(芸能プロモーター、芸能プロモーター):1930
  •  高橋英夫(文藝評論家):1930
  •  藤浦敦(映画監督、映画監督):1930
  •  西村寿行(小説家『君よ憤怒の河を渡れ』『犬笛』):1930
  •  岡本克己(脚本家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ