留辺蘂町立上金華小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上金華小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上金華小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職。
大韓民国が成立。
群馬県太田[おおた]市が市制施行。
建設院が省に昇格して建設省が発足。
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。
帝銀事件容疑者として画家・平沢貞通を逮捕。自白の真偽をめぐり問題化。
静岡県吉原[よしわら]市が市制施行。1966年に富士市と合併。
神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
国連安保理がオランダに対して即時停戦を決議
第5回冬季オリンピック・サンモリッツ大会が開幕。

同年代の有名人

  •  赤塚不二夫(漫画家『おそ松くん』『天才バカボン』):1935
  •  浜村淳(司会者、司会者):1935
  •  青ノ里盛(立田川親方[元])(相撲):1935
  •  狩野安(参議院議員[元]):1935
  •  杉浦忠(野球(投手・監督))1995年野球殿堂):1935
  •  嵯峨三智子(嵯峨美智子)(女優、女優):1935
  •  小山明子(女優、女優):1935
  •  倉本聰(脚本家、脚本家):1935
  •  京田尚子(声優):1935
  •  フロイド・パターソン(ボクシング)Floyd Patterson):1935

ヒット曲



ページの先頭へ