能代市立二ツ井小学校〈旧〉1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 二ツ井小学校〈旧〉同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。二ツ井小学校〈旧〉の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

第二次大戦で、クレタ島を防衛する連合軍とドイツ軍空挺部隊との間の「クレタ島の戦い」が始まる。
択捉島単冠湾の聯合艦隊機動部隊がハワイへ向け出港。
ガダルカナル島の戦い・イル川渡河戦。一木清直大佐率いる一木支隊2300名が包囲殲滅。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「浜風」が竣工。
ユーゴスラヴィアが日独伊三国同盟に加盟。27日にクーデターで政権が崩潰し同盟を離脱。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「舞風」が進水。
大日本聯合青年団・大日本聯合女子青年団・大日本少年団聯盟・帝国少年団協会を統合して大日本青少年団設立。
バルバロッサ作戦開始。第二次大戦でドイツがソ連に侵攻開始。
琵琶湖で練習中の旧制四高漕艇部員11人が突風により遭難。流行歌『琵琶湖哀歌』の題材となる。
第二次大戦で、独軍がモスクワへの総攻撃を開始(タイフーン作戦)。

同年代の有名人

  •  羽仁進(映画監督):1928
  •  原田康子(小説家『挽歌』):1928
  •  伊藤正男(生理学者):1928
  •  楠トシエ(歌手):1928
  •  石川弘(参議院議員):1928
  •  渡辺茂男(児童文学作家『しょうぼうじどうしゃじぷた』):1928
  •  田辺聖子(小説家『感傷旅行(センチメンタルジャーニー)):1928
  •  ロジェ・ヴァディム(映画監督『バーバレラ』)Roger Vadim):1928
  •  槐柳二(声優):1928
  •  伊藤茂(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928

ヒット曲



ページの先頭へ