北九州市立大蔵小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大蔵小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大蔵小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

東京の帝国議事堂で日本・満洲・中国(南京国民政府)・フィリピン・タイ・ビルマ・インドの代表が参加して大東亜会議を開催。「大東亜宣言」を採択。
ワルシャワ・ゲットーでユダヤ人がドイツ軍に対して蜂起。
第一銀行と三井銀行が合併して帝国銀行に。1948年に第一銀行が分離。
モスクワで「4カ国外相宣言」、国際平和機構設立の3国協定が成立
上野動物園で、空襲に備えて毒殺処分になった猛獣の慰霊法要を実施。
アメリカ・ニューメキシコ州ロスアラモスに原子爆弾を研究する「ロスアラモス国立研究所」設立。
敗色が濃くなったドイツで、宣伝相ゲッベルスが国家総力戦を宣言する演説。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第四七潜水艦」(伊47)が進水。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三八潜水艦」(伊38)が竣工。
「日比同盟条約」調印。日本統治下のフィリピンが独立。

同年代の有名人

  •  日高敏隆(動物行動学者):1930
  •  ロス・ペロー(実業家):1930
  •  中川志郎(上野動物園園長[元]):1930
  •  高島忠夫(俳優、俳優):1930
  •  藤浦敦(映画監督、映画監督):1930
  •  横山まさみち(漫画家『どてらい奴』):1930
  •  松田清(野球(投手・外野手)):1930
  •  杉山憲夫(衆議院議員[元]):1930
  •  名古屋章(俳優、俳優):1930
  •  ジョージ・スミス(物理学者、物理学者、物理学者):1930

ヒット曲



ページの先頭へ