山添村立豊央小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 豊央小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。豊央小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

戦後に企画された初の映画『そよかぜ』が封切り。主題歌の『りんごの唄』が大ヒット。
熱田空襲。B29爆撃機40機が名古屋市南部・熱田の軍需工場を急襲。従業員や動員学徒1045人が死亡。
軍需省・大東亜省を廃止。農商省を分割し農林省・商工省を再設置。
日本陸軍の揚陸艦「神州丸」が、輸送任務の帰路、台湾沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
山下奉文大将がフィリピンで降伏文書に調印。
米英ソ3国によるヤルタ会談が開始。第二次大戦後の国際秩序を決める。
東久邇宮稔彦首相が「一億総懺悔」と発言し問題化。
疎開学童の帰京が始る。
ペナン沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「羽黒」が沈没。
米軍が硫黄島全島を占領。日本軍2万3千人のうち捕虜になった210人を除く全員が戦死。

同年代の有名人

  •  仲代達矢(俳優):1932
  •  田宮榮一(警視監[元]、警視監[元]):1932
  •  ビル・フォルケス(サッカー)William Anthony Foulkes):1932
  •  箱田淳(野球(内野手)):1932
  •  田沢智治(参議院議員、参議院議員):1932
  •  高井有一(小説家『北の河』):1932
  •  山内一弘(野球(外野手・監督))2002年野球殿堂):1932
  •  シェルドン・グラショー(物理学者、物理学者、物理学者):1932
  •  渡辺美佐子(女優):1932
  •  尾身幸次(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ