美作市立東粟倉小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東粟倉小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東粟倉小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国(北ベトナム)の初代大統領に就任。
インフレ対策で「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限。
新京成電鉄設立。
エンヴェル・ホッジャがアルバニア社会主義人民共和国の樹立を宣言し、最高指導者に就任。
居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
アフガニスタンが国際連合に加盟
「吉田内閣打倒国民大会」開催。翌年の2.1ストに発展。

同年代の有名人

  •  山崎満(俳優):1933
  •  池坊専永(華道家、華道家):1933
  •  高松しげお(晴乃タック)(俳優、俳優):1933
  •  レイ・ドルビー(技術者、技術者、技術者):1933
  •  陣内孝雄(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  竹山裕(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  向坂松彦(アナウンサー(NHK[元])、アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  藤本義一(小説家『鬼の詩』『螢の宿』、小説家『鬼の詩』『螢の宿』):1933
  •  芦屋小雁(俳優、俳優):1933
  •  3世吉田簑助(文楽人形遣い):1933

ヒット曲



ページの先頭へ