南九州市立青戸小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 青戸小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。青戸小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
警官のサーベルを廃止し、白塗りの警棒に。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
人工甘味料「ズルチン」の販売を許可。
第1回国連総会で安全保障理事会が成立。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。

同年代の有名人

  •  小林俊一(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1933
  •  柏原兵三(小説家『徳山道助の帰郷』)1967年下期芥川賞):1933
  •  有馬真喜子(評論家、評論家):1933
  •  宍戸錠(俳優):1933
  •  小堀桂一郎(比較文学者):1933
  •  ジャン=ポール・ベルモンド(俳優『勝手にしやがれ』):1933
  •  栃光正之(千賀ノ浦親方[元])(相撲):1933
  •  河合保彦(野球(捕手)):1933
  •  飯田亮(経営者、経営者):1933
  •  蓮実進(衆議院議員[元]):1933

ヒット曲



ページの先頭へ