津別町立二又小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 二又小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。二又小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ソ連が「日ソ中立条約」の延長をしないことを通告。8月8日に宣戦布告。
愛知県の豊川海軍工廠が爆撃され女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人が即死。
東久邇宮稔彦首相が「一億総懺悔」と発言し問題化。
日本海軍の空母「隼鷹」・軽巡洋艦「北上」が除籍。
ヒトラーの自殺後ドイツを統治していた臨時政府・フレンスブルク政府が連合国の命により解散。連合国軍による軍政に移行。
インフレの進行により初めて千円紙幣を発行。肖像は日本武尊。
ムッソリーニの銃殺死体がミラノの広場で逆さ吊りにして晒される。
ソ連の批准により国連憲章が発効。国際連合が正式に成立。
ソ連軍がウィーンを占領。
日本海軍の伊13潜水艦が、小笠原北東方で米艦載機・護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  松崎真(俳優):1932
  •  田中邦衛(俳優):1932
  •  吉田竜夫 (漫画家、漫画家):1932
  •  第19代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1932
  •  栗田勝(騎手):1932
  •  天津灘福一(相撲):1932
  •  大沢啓二(大沢昌芳)(野球(外野手・監督)):1932
  •  リュック・モンタニエ(ウイルス学者、ウイルス学者、ウイルス学者):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  金原二郎(司会者、司会者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ