小松島市立千代小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 千代小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。千代小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

第二次大戦で、独軍と英軍の航空戦「バトル・オブ・ブリテン」が始る。
日本統治下の南太平洋・南洋群島で南洋神社の鎮座式。
社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流。
埼玉県大宮[おおみや]市が市制施行。2001年に浦和市・与野市と合併して「さいたま市」となり消滅。
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。
新協劇団・新築地劇団が大弾圧を受け、団員や後援会関係者が検挙、劇団が解散させられる。
大阪府吹田[すいた]市が市制施行。
ドイツ空軍によるロンドンへの65日間に渡る夜間爆撃(ザ・ブリッツ)が始る。
大東亜新秩序、国防国策体制、翼賛政治確立の「基本国策要綱」が閣議決定。
立憲民政党が解党。日本の全政党が解散。

同年代の有名人

  •  緒方四十郎(銀行家、銀行家):1927
  •  ニニ・ロッソ(ジャズトランペット奏者)Nini Rosso):1927
  •  オロフ・パルメ(首相)Sven Olof Joachim Palme):1927
  •  モーリス・ベジャール(バレエ振付師)Maurice B?jart):1927
  •  マーチン・パール(物理学者、物理学者、物理学者):1927
  •  北村和夫(俳優):1927
  •  ギュンター・ギヨーム(軍人、軍人、軍人):1927
  •  ピーター・フォーク(俳優『刑事コロンボ』)Peter Falk):1927
  •  吉田川清四郎(相撲、相撲):1927
  •  常磐津英寿(4代目常磐津文字兵衛)(常磐津節三味線方):1927

ヒット曲



ページの先頭へ