津市立桃園小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 桃園小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。桃園小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

阿部信行内閣が総辞職。
第二次大戦で、ドイツがフランスのアルザス=ロレーヌを編入。
山口県小野田[おのだ]市が市制施行。2005年に山陽町と合併して山陽小野田市に。
第二次大戦で、イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告。
ウィンストン・チャーチルがイギリスの61代首相に就任し、挙国一致の第1次チャーチル内閣が発足。
ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令。
新協劇団・新築地劇団が大弾圧を受け、団員や後援会関係者が検挙、劇団が解散させられる。
西部戦線でドイツ軍の進攻を止められなかった聯合軍がフランス・ノルマンディーのダンケルクからイギリスへ大量撤退。
ソ連がエストニアを併合。
ドイツが中立国ノルウェーとデンマークを急襲し占領。ノルウェー国王ホーコン7世がイギリスに亡命。

同年代の有名人

  •  山田敬蔵(陸上競技(マラソン)):1927
  •  谷山豊(数学者(代数幾何)):1927
  •  北沢清功(衆議院議員[元]):1927
  •  シドニー・ブレナー(生物学者、生物学者、生物学者):1927
  •  松前達郎(参議院議員[元]):1927
  •  ジャック・エリオット(作曲家)Jack Elliott):1927
  •  無着成恭(教育評論家、教育評論家):1927
  •  勅使河原宏(草月流家元(3代)、草月流家元(3代)):1927
  •  ジルベール・ベコー(シャンソン歌手)Gilbert B?caud):1927
  •  金井大(俳優):1927

ヒット曲



ページの先頭へ