松江市立出雲郷小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 出雲郷小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。出雲郷小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

GHQが「農地改革に関する覚書」を発令。
富山県大山町(現在の富山市)真川で積雪750cmを記録。気象観測所における日本最深記録。
花岡鉱山事件。秋田県の花岡鉱山で、中国人労働者800人が蜂起し、日本人補導員4人などを殺害。翌日、憲兵・警察が出動し、拷問により419人が死亡。
イギリス空軍が重量10トンの「グランドスラム爆弾」を初めて使用。
ソ連の批准により国連憲章が発効。国際連合が正式に成立。
愛知県の豊川海軍工廠が爆撃され女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人が即死。
日本海軍の駆逐艦「梅」が、輸送作戦中に台湾沖で米海軍の攻撃を受け沈没。
日本海軍の伊361潜水艦が、沖縄東方海面で米艦載機の攻撃を受け沈没。
朝鮮労働党の機関紙『労働新聞』が創刊。
「国民義勇兵役法」公布。

同年代の有名人

  •  植草貞夫(アナウンサー(朝日放送[元])):1932
  •  フジ子・ヘミング(ピアニスト):1932
  •  井上一成(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  横山ノック(大阪府知事[元]、大阪府知事[元]、大阪府知事[元]):1932
  •  長谷川清(参議院議員[元]):1932
  •  笠原潤一(参議院議員[元]):1932
  •  瀬川康男(絵本画家『いないいないばあ』):1932
  •  佐々木行(マンガさん)(歌手(ダークダックス)):1932
  •  黒井千次(小説家『群棲』):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ