諫早市立大草小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大草小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大草小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

極東国際軍事裁判(東京裁判)が開廷。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
国連総会で「軍縮憲章」を決議、軍備の一般規則および縮小原則
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。
国連がタンガニーカ、ルアンダ、ウルンディ、カメルーン、トーゴ信託統治決定
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。
ハンガリーで新憲法が制定され、ハンガリー第二共和国が成立。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
国連総会がスペインのフランコ政権批判を決議、外交関係の断絶もあいつぐ

同年代の有名人

  •  シド・ミード(工業デザイナー):1933
  •  岩瀬良三(参議院議員[元]):1933
  •  鈴木則文(映画監督、映画監督):1933
  •  エリノア・オストロム(経済学者)Elinor Ostrom):1933
  •  若井はんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1933
  •  鎮西清高(地球科学者):1933
  •  梶原拓(岐阜県知事[元]):1933
  •  黒柳徹子(女優、女優):1933
  •  ジェームス・ブラウン(歌手)James Brown):1933
  •  赤江瀑(小説家『ニジンスキーの手』):1933

ヒット曲



ページの先頭へ