島根県立大東高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大東高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大東高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

大韓民国憲法公布。
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
大阪府八尾[やお]市が市制施行。
玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体を発見。
婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。
最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決。
李承晩が韓国初代大統領に就任。
芦田均が47代内閣総理大臣に就任し、民主・社会国民協同3党の聯立による芦田均内閣が発足。
建設院が省に昇格して建設省が発足。
第5回冬季オリンピック・サンモリッツ大会が開幕。

同年代の有名人

  •  クリストファー・プラマー(俳優):1929
  •  なだいなだ(小説家、小説家、小説家):1929
  •  赤崎勇(半導体工学者、半導体工学者):1929
  •  グラハム・ヒル(レーサー(F1))Norman Graham Hill):1929
  •  鈴木道彦(フランス文学者):1929
  •  村松剛(文藝評論家、文藝評論家):1929
  •  ダリル・スペンサー(野球(内野手)):1929
  •  遠藤登(衆議院議員[元]):1929
  •  チェット・ベイカー(ジャズトランペット奏者、ジャズトランペット奏者、ジャズトランペット奏者):1929
  •  大平透(声優):1929

ヒット曲



ページの先頭へ