御坊市立湯川小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 湯川小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。湯川小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

ナチスドイツがアテネを占領。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二六潜水艦」(伊26)が竣工。
イギリスのオックスフォード大附属病院でペニシリンの臨床試験に成功。
「貯蓄債券」「報国債券」がたばこ屋でも発売を開始。
イギリスが「日英通商航海条約」の破棄を通告。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「長波」が進水。
東條英機陸相が軍の行動規範「戦陣訓」を陸軍将兵に示達。
ルーズベルト米大統領が年頭教書で「言論及び表現・信仰・欠乏・恐怖からの自由」(4つの自由)の演説。
大日本聯合青年団・大日本聯合女子青年団・大日本少年団聯盟・帝国少年団協会を統合して大日本青少年団設立。
ドイツのソ連侵攻に乗じてリトアリアがソ連からの独立を宣言。しかし、今度はドイツ軍が進駐し、8月7日にドイツに編入。

同年代の有名人

  •  ジョン・ナッシュ(数学者、数学者、数学者):1928
  •  伊藤正男(生理学者):1928
  •  ドナルド・ジャッド(画家、画家、画家):1928
  •  土本典昭(記録映画監督):1928
  •  光瀬龍(SF作家『百億の昼と千億の夜』):1928
  •  橋本敦(参議院議員[元]):1928
  •  中山昭二(俳優):1928
  •  デュイリオ・アリゴーニ(化学者):1928
  •  シャーリー・テンプル(女優、女優、女優):1928
  •  渡辺千恵子(平和活動家、平和活動家):1928

ヒット曲



ページの先頭へ