長崎市立岩屋中学校1974年卒業生  ログインページ
1974年卒業生同窓会

そろそろ還暦、同窓会したいですね。 還暦前後でどうでしょう。

未決定(様子見)
未定
未定
まさたろう
イメージ 岩屋中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。岩屋中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1974年の出来事

1974年のニュース

浦賀水道でLPGタンカー第10雄洋丸とリベリア船籍の貨物船が衝突しタンカーが爆発炎上。死者33人。
インドが初の地下核実験。米英ソ仏中に続く6番目の核保有国に。
倉敷市の三菱石油水島精油所から1万5千キロリットルの重油が流出。海苔などの養殖に被害。
国連総会本会議でカンボジア代表権問題で表決、和解斡旋案が可決
「雇用保険法」公布。それまでの「失業保険法」を廃止。
バングラデシュが国際連合に加盟
韓国非常軍法会議が金芝河(キム・ジハ)ら7人に死刑判決。
OAPEC石油相会議がアメリカへの原油禁輸措置の解除を決定
ウォーターゲート事件で米下院司法委員会がニクソン大統領の司法妨害に対する第1の弾劾を可決。
海上自衛隊のたちかぜ型ミサイル護衛艦「たちかぜ」(DDG-168)が進水。

同年代の有名人

  •  佐久田修(俳優):1958
  •  柏木宏之(アナウンサー(毎日放送)):1958
  •  木村和司(サッカー(MF)):1958
  •  ウォン・カーウァイ(王家衞)(映画監督):1958
  •  岩崎宏美(益田宏美)(歌手、歌手):1958
  •  日比野克彦(芸術家):1958
  •  山根麻以(歌手):1958
  •  マイケル・ジャクソン(歌手)Michael Jackson):1958
  •  坪内祐三(文藝評論家):1958
  •  カーティス・マクマレン(数学者):1958

ヒット曲

●1973年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ
3位位学生街の喫茶店:ガロ

●1974年

1位位なみだの操:殿さまキングス
2位位あなた:小坂明子
3位位うそ:中条きよし

●1975年

1位位昭和枯れすゝき:さくらと一郎
2位位シクラメンのかほり:布施明
3位位想い出まくら:小坂恭子


人気のあった洋画

●1973年
1位ポセイドン・アドベンチャー
2位007/死ぬのは奴らだ
3位ゲッタウェイ
●1974年
1位エクソシスト
2位燃えよドラゴン
3位パピヨン
●1975年
1位タワーリング・インフェルノ
2位大地震
3位エマニエル夫人

人気のあった邦画

●1973年
1位日本沈没
2位人間革命
3位ゴルゴ13
●1974年
1位日本沈没
2位ノストラダムスの大予言
3位砂の器
●1975年
1位男はつらいよ 寅次郎子守唄
2位男はつらいよ 寅次郎相合い傘
3位伊豆の踊子

ページの先頭へ