静岡市立服織中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 服織中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。服織中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
GHQが、接収していた東京宝塚劇場を「アーニーパイル劇場」に改称。
ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。

同年代の有名人

  •  牧冬吉(俳優):1930
  •  川崎洋(詩人、詩人):1930
  •  ジョレス・アルフョーロフ(工学者、工学者、工学者):1930
  •  デレック・ウォルコット(詩人、詩人、詩人):1930
  •  バズ・オルドリン(宇宙飛行士、宇宙飛行士、宇宙飛行士):1930
  •  スティーヴン・スメイル(数学者):1930
  •  金子辰雄(アナウンサー[元](NHK)):1930
  •  25世観世左近(観世元正)(能楽師、能楽師):1930
  •  大賀典雄(経営者、経営者、経営者):1930
  •  横山あきお(俳優、俳優):1930

ヒット曲



ページの先頭へ