平谷村立平谷小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 平谷小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。平谷小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

イギリスが国際連合に加盟
戦後に企画された初の映画『そよかぜ』が封切り。主題歌の『りんごの唄』が大ヒット。
ハノイでベトナム人民が蜂起。23日にバオダイ帝が退位を宣言。
深夜から翌日未明にかけて、秋田・伊勢崎・熊谷・小田原・岩国・光で空襲。第二次世界大戦最後の空襲。
鈴木貫太郎首相が、「ポツダム宣言」を黙殺し戦争を継続することを表明。
独ソ戦最後の戦いであるプラハの戦いが始る。
ムッソリーニの銃殺死体がミラノの広場で逆さ吊りにして晒される。
午前2時30分、御前会議で国体護持のみを条件として「ポツダム宣言」受諾を決定。中立国を通じて聯合国に通知。
中華民国が、日本統治下にあった台湾を編入。
ソ連軍がウィーンを占領。

同年代の有名人

  •  八木正生(ジャズピアニスト、ジャズピアニスト):1932
  •  小掛照二(陸上競技、陸上競技):1932
  •  大島渚(映画監督):1932
  •  船村徹(作曲家):1932
  •  2代目露の五郎兵衛(2代目桂小春団治,2代目露の五郎)(落語家):1932
  •  黒井千次(小説家『群棲』):1932
  •  石堂淑朗(脚本家):1932
  •  三浦雄一郎(スキー、スキー):1932
  •  吉田竜夫 (漫画家、漫画家):1932
  •  青島幸男(タレント、タレント、タレント、タレント):1932

ヒット曲



ページの先頭へ