北海道厚岸翔洋高等学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 厚岸翔洋高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。厚岸翔洋高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三六潜水艦」(伊36)が進水。
大日本聯合青年団・大日本聯合女子青年団・大日本少年団聯盟・帝国少年団協会を統合して大日本青少年団設立。
香港のイギリス軍が日本軍に降伏。香港の日本統治が始る。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「夕雲」が進水。
ウェーク島の戦いが終結。日本軍がウェーク島を占領し大鳥島と改称。
長野市を震源とするM6.1の長野地震。死者5人。
宮城県塩竈[しおがま]市が市制施行。
「国民学校令」施行。小学校を国民学校に改称。
ドイツのソ連侵攻に乗じてリトアリアがソ連からの独立を宣言。しかし、今度はドイツ軍が進駐し、8月7日にドイツに編入。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「浜風」が竣工。

同年代の有名人

  •  川口秀子(日本舞踊家、日本舞踊家):1922
  •  大野俊康(神職、神職):1922
  •  森下元晴(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1922
  •  松園尚巳(実業家、実業家、実業家):1922
  •  金山次郎(野球(内野手)):1922
  •  ハー・ゴビンド・コラナ(生化学者、生化学者、生化学者):1922
  •  ピエール・カルダン(服飾デザイナー):1922
  •  チャールズ・M.シュルツ(漫画家『ピーナッツ』)Charles Monroe Schulz):1922
  •  青木茂(参議員議員[元]、参議員議員[元]):1922
  •  竹内猛(衆議院議員[元]):1922

ヒット曲



ページの先頭へ