厚木市立藤塚中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 藤塚中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。藤塚中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

パリで初めてビキニの水着が発表。
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。
4月10日の総選挙で日本自由党が第一党となったことから、幣原喜重郎内閣が総辞職。首相となる予定だった鳩山一郎が公職追放となり、1か月間首相不在に。
アイスランドが国際連合に加盟
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
出口王仁三郎が大本を再建。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
フランスでブルム社会党内閣が成立。

同年代の有名人

  •  双ツ龍徳義(粂川親方[元])(相撲):1930
  •  ソニア・リキエル(服飾デザイナー):1930
  •  津島雄二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  上坂冬子(ノンフィクション作家):1930
  •  杉田豊(グラフィックデザイナー):1930
  •  開高健(小説家『裸の王様』『日本三文オペラ』)1957年下期芥川賞):1930
  •  淀かほる(女優(宝塚歌劇[元](34期))):1930
  •  石田幸四郎(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  岸宏一(参議院議員):1930
  •  笹沢左保(小説家『木枯らし紋次郎』):1930

ヒット曲



ページの先頭へ