神戸常盤女子高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 神戸常盤女子高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。神戸常盤女子高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

アイスランドが国際連合に加盟
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
エンヴェル・ホッジャがアルバニア社会主義人民共和国の樹立を宣言し、最高指導者に就任。
国連がタンガニーカ、ルアンダ、ウルンディ、カメルーン、トーゴ信託統治決定
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国(北ベトナム)の初代大統領に就任。
初代国連事務総長にノルウェー出身のトリグブ・リーが選出

同年代の有名人

  •  ニニ・ロッソ(ジャズトランペット奏者)Nini Rosso):1927
  •  大瀬川半五郎(桐山親方[元])(相撲):1927
  •  緒方四十郎(銀行家、銀行家):1927
  •  サミュエル・P.ハンティントン(政治学者『文明の衝突』)Samuel Phillips Huntington):1927
  •  若城希伊子(小説家、小説家):1927
  •  モーリス・ベジャール(バレエ振付師)Maurice B?jart):1927
  •  久宮祐子内親王(皇族、皇族):1927
  •  勅使河原宏(草月流家元(3代)、草月流家元(3代)):1927
  •  無着成恭(教育評論家、教育評論家):1927
  •  小澤潔(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927

ヒット曲



ページの先頭へ