室蘭市立母恋小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 母恋小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。母恋小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。
GHQが、接収していた東京宝塚劇場を「アーニーパイル劇場」に改称。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
国際連合によりブルンジがベルギーの信託統治領となる
「金融緊急措置令」に基づく旧円と新円の交換が始る。世帯主は300円、その他は1人100円に制限。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
山手線でGHQ専用車輛が運行開始。
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
NHKラジオで『街頭録音』の放送開始。

同年代の有名人

  •  吉田義男(野球(内野手・監督)):1933
  •  亀井郁夫(参議院議員[元]):1933
  •  池田敬子(体操):1933
  •  菅原洋一(歌手):1933
  •  3世吉田簑助(文楽人形遣い):1933
  •  島原幸雄(野球(投手)):1933
  •  ウィリー・ネルソン(シンガーソングライター):1933
  •  河島英昭(イタリア文学者):1933
  •  石原まき子(北原三枝)(女優[元]、女優[元]):1933
  •  河合保彦(野球(捕手)):1933

ヒット曲



ページの先頭へ