長崎市立南長崎小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 南長崎小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。南長崎小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

群馬県太田[おおた]市が市制施行。
奈良県大和高田[やまとたかだ]市が市制施行。
愛知県碧南[へきなん]市が市制施行。
第14回オリンピック・ロンドン大会が開幕。日本・ドイツは招待されず。
大韓民国が成立。
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
国連インド・パキスタン委員会が両国に停戦を要求、両国も停戦で原則合意
「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約」(ジェノサイド条約)締結。
北朝鮮が人民軍を創設。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。

同年代の有名人

  •  八名信夫(俳優):1935
  •  海野義孝(参議院議員[元]):1935
  •  野村克也(野球(捕手・監督)):1935
  •  ルチアーノ・パヴァロッティ(オペラ歌手(テノール))Luciano Pavarotti):1935
  •  大前均(俳優):1935
  •  沢りつお(声優):1935
  •  田宮二郎(俳優、俳優、俳優):1935
  •  浅井正(レスリング):1935
  •  ルー・ジャクソン(野球(外野手))Louis Clarence Jackson):1935
  •  小川紳介(映画監督):1935

ヒット曲



ページの先頭へ