吹田市立片山小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 片山小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。片山小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

ミッドウェー海戦が終結。日本海軍が主力空母4隻を失い敗北。
日本海軍の水上機母艦「瑞穂」が米潜水艦の攻撃を受け沈没。日本の軍艦初の戦没。
九州電気軌道が北部九州の私鉄4社を吸収合併。9月22日に西日本鉄道に社名変更。
日本軍の攻勢を受けたマッカーサーがフィリピンを脱出しオーストラリアに到着。I shall return.と反抗の決意を語る。
グレン・ミラーが、『チャタヌーガ・チュー・チュー』の120万枚発売を記念して史上初のゴールドディスクを受賞。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七九潜水艦」(伊179)が進水。
ドイツが開発していたV2ロケットが初めて打上げに成功。史上初めて宇宙空間に到達した人工物となる。
和歌山県田辺[たなべ]市が市制施行。
日本海軍の巡潜丙型改潜水艦「伊号第五三潜水艦」(伊53)が進水。
関門トンネルが開通。山陽本線下り貨物線として使用開始。

同年代の有名人

  •  高松英郎(俳優):1929
  •  エリック・カンデル(神経科学者、神経科学者、神経科学者):1929
  •  ニコラウス・アーノンクール(指揮者):1929
  •  マイケル・アティヤ(数学者):1929
  •  正司歌江(女優、女優):1929
  •  大塚周夫(声優):1929
  •  照屋林助(ミュージシャン、ミュージシャン):1929
  •  三木多聞(美術評論家):1929
  •  ヴェルナー・アーバー(微生物学者、微生物学者、微生物学者):1929
  •  高鳥修(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929

ヒット曲



ページの先頭へ