琴南町立東小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

国連とILO連携協定が調印
「物価統制令」公布。
日本海軍の伊401潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
国連総会が国際連盟の機能、活動、資産の引き継ぎを決議
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
国連がタンガニーカ、ルアンダ、ウルンディ、カメルーン、トーゴ信託統治決定
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
NHKラジオで『街頭録音』の放送開始。
NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。

同年代の有名人

  •  砂田圭佑(衆議院議員[元]):1933
  •  中丸忠雄(俳優):1933
  •  高松しげお(晴乃タック)(俳優、俳優):1933
  •  高木ブー(タレント(ドリフターズ)):1933
  •  棟方巴里爾(俳優、俳優):1933
  •  島原幸雄(野球(投手)):1933
  •  レイ・ドルビー(技術者、技術者、技術者):1933
  •  菅原文太(俳優):1933
  •  エマニュエル・ウンガロ(服飾デザイナー):1933
  •  栃光正之(千賀ノ浦親方[元])(相撲):1933

ヒット曲



ページの先頭へ