岡山龍谷高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 岡山龍谷高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。岡山龍谷高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約」(ジェノサイド条約)締結。
大韓民国が成立。
「児童福祉法」全面施行。
吉田茂が48代内閣総理大臣に就任し、第2次吉田茂内閣内閣が発足。
帝銀事件の初公判。被告人・平沢貞通が自白を翻し容疑を全面否認。
太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。
南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。
大韓民国憲法公布。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。

同年代の有名人

  •  岩間芳樹(脚本家『鉄道員(ぽっぽや)』):1929
  •  村上允俊(俳優、俳優):1929
  •  ハッサン2世(国王):1929
  •  田沼武能(写真家):1929
  •  難波靖治(ラリードライバー、ラリードライバー):1929
  •  鈴木健二(司会者、司会者):1929
  •  湯浅譲二(作曲家):1929
  •  仲谷昇(俳優):1929
  •  ハーマン・ホレリス(発明家、発明家、発明家):1929
  •  三枝和子(小説家『女王卑弥呼』):1929

ヒット曲



ページの先頭へ