土浦市立真鍋小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 真鍋小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。真鍋小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
国連総会で、国連本部をニューヨークに置くことが決定。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
国連総会が国際連盟の機能、活動、資産の引き継ぎを決議
兵庫県飾磨市が姫路市に編入。
一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え。
「金融緊急措置令」に基づく旧円と新円の交換が始る。世帯主は300円、その他は1人100円に制限。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。

同年代の有名人

  •  池田敬子(体操):1933
  •  一柳慧(作曲家、作曲家):1933
  •  横森良造(アコーディオン奏者):1933
  •  桜井新(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  ジョン・バリー(作曲家)John Barry):1933
  •  若杉山豊一(相撲):1933
  •  宍戸錠(俳優):1933
  •  マーサ三宅(ジャズ歌手):1933
  •  ジョシュア・ジョートナー(化学者):1933
  •  クラウディオ・アバド(指揮者)Claudio Abbado):1933

ヒット曲



ページの先頭へ