前橋市立大室小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大室小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大室小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

大韓民国が成立。
東京・日比谷公会堂で「母の日大会」開催。以降5月第2日曜日が「母の日」に。
大韓民国が成立。
東京地検が昭電疑獄で大蔵主計局長・福田赳夫を逮捕。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。
ジュネーブで国際海事機関条約(IMO)が調印
ベルリン封鎖が始る。ソ連が西ベルリンへの道路を遮断し食糧輸送を禁止。西側は空輸作戦を開始。
国連パレスチナ難民救済事業本部が設置
司法省を廃止し法務庁を設置。

同年代の有名人

  •  島津伸男(作曲家『函館の女』):1935
  •  筑紫哲也(ジャーナリスト):1935
  •  山根青鬼(漫画家『名たんていカゲマン』、漫画家『名たんていカゲマン』):1935
  •  山本耕一(俳優、俳優):1935
  •  塙嘉彦(編集者):1935
  •  園山俊二(漫画家『ペエスケ』『ギャートルズ』):1935
  •  ダライ・ラマ14世(チベット仏教法主、チベット仏教法主):1935
  •  根岸英一(化学者):1935
  •  土橋正幸(野球(投手・監督)):1935
  •  宮内義彦(経営者、経営者):1935

ヒット曲



ページの先頭へ