和光市立新倉小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 新倉小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。新倉小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
東急小田原線(現 小田急小田原線)・大秦野駅(現 秦野駅)附近で停電のため停車した列車がブレーキ故障により上り勾配を逆走、急ブレーキで脱線転覆し、死者30人。
GHQが後楽園球場を接収。
国連安全保障理事会が初会合。
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
経済同友会設立。
NHKラジオで『街頭録音』の放送開始。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。

同年代の有名人

  •  服部公一(作曲家):1933
  •  水島裕(医学者、医学者):1933
  •  上田五千石(俳人):1933
  •  3世吉田簑助(文楽人形遣い):1933
  •  遠藤章(生化学者):1933
  •  飯塚昭三(声優):1933
  •  鶴岡雅義(作曲家、作曲家):1933
  •  桜井純(理論物理学者(素粒子論))Jun John Sakurai):1933
  •  淡路恵子(女優):1933
  •  白籏史朗(山岳写真家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ