船橋市立高根台第三小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 高根台第三小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。高根台第三小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
経済同友会設立。
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。
元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
渋谷事件。東京渋谷で闇市での利権抗争が絡み、渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦。双方で死傷者43人。
タイが国連に加盟。

同年代の有名人

  •  志賀節(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  遠藤章(生化学者):1933
  •  飯塚昭三(声優):1933
  •  斎藤栄(推理小説家『殺人の棋譜』):1933
  •  小林清志(声優):1933
  •  9代目澤村宗十郎(歌舞伎役者):1933
  •  コラソン・アキノ(大統領(11代))Corazon Aquino):1933
  •  加藤明(バレーボール(ペルー女子代表監督)):1933
  •  河島英昭(イタリア文学者):1933
  •  生島治郎(推理小説家『追いつめる』『片翼だけの天使』)1967年上期直木賞):1933

ヒット曲



ページの先頭へ