茨城県立水戸第一高等学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 水戸第一高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。水戸第一高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の雲龍型空母「雲龍」が竣工。
日本海軍の駆逐艦「天霧」がマカッサル海峡にて触雷により沈没。
日本海軍の駆逐艦「敷波」が輸送作戦中に海南島東方の東シナ海で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
第二次大戦で、米軍がサイパンへの上陸作戦開始。7月に日本軍・日本人住民が玉砕。
聯合艦隊司令部がパラオからミンダナオのダバオへ移動。福留繁参謀長らが移動中に熱帯低気圧に遭遇して遭難し暗号書が米軍に渡る。
日本海軍の潜高型潜水艦「伊号第二〇三潜水艦」(伊203)が進水。
日本海軍の給糧艦「伊良湖」が、コロン湾で米艦載機の攻撃を受け大破着底。
1月11日以降消息不明となっていた日本海軍の伊11潜水艦を亡失認定。
日本海軍の松型駆逐艦「樅」が竣工。
米軍がマーシャル諸島のクェゼリン・ルオット両島に上陸開始。6日に日本守備軍・軍属6500人が玉砕。

同年代の有名人

  •  阿部修(プロレス):1925
  •  クラウス・フリードリッヒ・ロス(数学者):1925
  •  能見正比古(文筆家、文筆家):1925
  •  松野宏軌(映画監督、映画監督):1925
  •  春江ふかみ(女優(宝塚歌劇(21期)):1925
  •  東久邇成子(照宮)(皇族[元]、皇族[元]):1925
  •  菊池光(翻訳家):1925
  •  夢路いとし(漫才師(いとしこいし)):1925
  •  ルネ・モアワド(大統領(12代))Ren? Moawad):1925
  •  杉下茂(野球(投手・監督)):1925

ヒット曲



ページの先頭へ