北九州市立熊西中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 熊西中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。熊西中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

ウィンストン・チャーチルがイギリスの61代首相に就任し、挙国一致の第1次チャーチル内閣が発足。
ソ連がリトアニアを併合。
ドイツ空軍によるロンドンへの65日間に渡る夜間爆撃(ザ・ブリッツ)が始る。
大分県日田[ひた]市が市制施行。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「時津風」・「浦風」が竣工。
ミッドウェー海戦が始まる(日本時間では5日)。ミッドウェー島攻略を目指す日本海軍を米海軍が迎え撃ち、7日に米軍の勝利で終結。
第二次大戦で「独仏停戦協定」調印。フランスがドイツに事実上降伏。
日本海軍の祥鳳型空母「瑞鳳」・潜水母艦「大鯨」(後の空母「龍鳳」)が就役。
吉田晁が筑摩書房を設立。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二六潜水艦」(伊26)が進水。

同年代の有名人

  •  河竹登志夫(演劇学者):1924
  •  吾妻ひな子(演藝家、演藝家):1924
  •  カール・ゴッチ(カール・クライザー)(プロレス)Karl Gotch (Karl Krauser):1924
  •  宮城けんじ(漫才師(Wけんじ)):1924
  •  岡田茂(映画プロデューサー、映画プロデューサー):1924
  •  力道山光浩(プロレス、プロレス):1924
  •  多田美波(彫刻家):1924
  •  草柳大蔵(評論家、評論家):1924
  •  クリシュナ・プラサド・バッタライ(首相)Krishna Prasad Bhattarai):1924
  •  三重野康(日銀総裁(26代)):1924

ヒット曲



ページの先頭へ