南あわじ市立伊加利小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 伊加利小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。伊加利小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。
アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
建設院が省に昇格して建設省が発足。
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。

同年代の有名人

  •  芳村真理(司会者、司会者):1935
  •  寺山修司(歌人、歌人、歌人、歌人):1935
  •  ガボール・ソモライ(化学者):1935
  •  久世光彦(演出家、演出家):1935
  •  平野貞夫(参議院議員):1935
  •  赤塚不二夫(漫画家『おそ松くん』『天才バカボン』):1935
  •  宮内義彦(経営者、経営者):1935
  •  御手洗冨士夫(経営者、経営者、経営者):1935
  •  6代目宝井馬琴(講談師):1935
  •  峰恵研(声優):1935

ヒット曲



ページの先頭へ