楢川村立贄川小学校桑崎冬季分室1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 贄川小学校桑崎冬季分室同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。贄川小学校桑崎冬季分室の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

ブルガリアが日独伊三国同盟に加盟。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三六潜水艦」(伊36)が進水。
日本海軍の駆逐艦「東雲」がボルネオ島ミリ攻略作戦中に沈没。
日本軍が英領マレー半島へ上陸。
「貯蓄債券」「報国債券」がたばこ屋でも発売を開始。
ナチス・ドイツがユーゴスラビア・ギリシャに侵攻。
御前会議で対米交渉2案を決定。交渉決裂の場合は12月初旬に武力行使と決定。
第二次大戦で、クレタ島を防衛する連合軍とドイツ軍空挺部隊との間の「クレタ島の戦い」が始まる。
東條英機陸相が軍の行動規範「戦陣訓」を陸軍将兵に示達。
大分県佐伯[さいき]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  中村正{車几}(小説家『元首の謀叛』):1928
  •  福本和也(小説家):1928
  •  五十嵐喜芳(オペラ歌手(テノール)、オペラ歌手(テノール)):1928
  •  セルジュ・ゲンスブール(作曲家、作曲家、作曲家):1928
  •  小島功(漫画家):1928
  •  ダニエル・ネイサンズ(微生物学者、微生物学者、微生物学者):1928
  •  カールハインツ・シュトックハウゼン(作曲家)Karlheinz Stockhausen):1928
  •  今井俊満(前衛画家):1928
  •  海山太郎(浜風親方[元])(相撲):1928
  •  佐々木すみ江(女優):1928

ヒット曲



ページの先頭へ