熊谷市立長井小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 長井小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。長井小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
国連総会がスペインの加盟を拒否、フランコ独裁に対するゲリラ闘争が激化
北朝鮮労働党結成。
鹿児島県名瀬[なぜ]市が市制施行。
4月10日の総選挙で日本自由党が第一党となったことから、幣原喜重郎内閣が総辞職。首相となる予定だった鳩山一郎が公職追放となり、1か月間首相不在に。
渋谷事件。東京渋谷で闇市での利権抗争が絡み、渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦。双方で死傷者43人。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
「熊沢天皇」が出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が、後醍醐天皇の南朝方の子孫だと名乗りを上げる。
戸田城聖が創価学会を再建。

同年代の有名人

  •  ピーター・マンスフィールド(物理学者、物理学者、物理学者):1933
  •  石井道子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  アーノ・ペンジアス(電子工学者、電子工学者、電子工学者):1933
  •  向坂松彦(アナウンサー(NHK[元])、アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  若井はんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1933
  •  天野祐吉(コラムニスト、コラムニスト):1933
  •  藤家虹二(ジャズクラリネット奏者):1933
  •  羽佐間道夫(声優):1933
  •  淡路恵子(女優):1933
  •  藤木洋子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933

ヒット曲



ページの先頭へ