大分県立中津商業高等学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 中津商業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。中津商業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

西部戦線でドイツ軍の進攻を止められなかった聯合軍がフランス・ノルマンディーのダンケルクからイギリスへ大量撤退。
社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流。
阿部信行内閣が総辞職。
第二次大戦で、独軍がパリに無血入城。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「黒潮」が竣工。
立憲民政党が解党。日本の全政党が解散。
日本海軍の大和型戦艦「武蔵」・陽炎型駆逐艦「谷風」が進水。
「国民服令」公布。
近衞文麿が38代内閣総理大臣に就任し、第2次近衞文麿内閣が発足。
松岡洋右外相とアンリ仏大使が北部仏印進駐に関する公文(松岡・アンリ協定)を交換。南アジアへの拠点を確保。

同年代の有名人

  •  三隅研次(映画監督):1921
  •  小林直樹(憲法学者):1921
  •  石川源晃(占星学者):1921
  •  永井秀明(俳優):1921
  •  塩川正十郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1921
  •  上田繁潔(奈良県知事(公選10~12代)):1921
  •  4代目柳亭痴楽(落語家):1921
  •  ミスハワイ(南あきこ)(漫才師(暁伸・ミスハワイ)):1921
  •  山中貞則(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1921
  •  荻原賢次(漫画家):1921

ヒット曲



ページの先頭へ