六戸町立長谷小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 長谷小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。長谷小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

北海道岩見沢[いわみざわ]市が市制施行。
日本海軍の巡潜乙型改2潜水艦「伊号第五六潜水艦」(伊56)が進水。
スイスの化学者アルバート・ホフマンがLSDの幻覚作用を発見。
日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四四潜水艦」(伊44)が進水。
日本海軍の巡潜乙型改2潜水艦「伊号第五八潜水艦」(伊58)が進水。
スターリングラードの戦いでドイツ軍のパウルス司令官と幕僚がソ連に降伏。
ドイツ軍の手で救出されたムッソリーニが、イタリア北部のドイツ占領地にイタリア社会共和国(サロ共和国)を樹立。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三七潜水艦」(伊37)が竣工。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「沖波」が竣工。
日本海軍の丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六五潜水艦」(伊365)が進水。

同年代の有名人

  •  堀内光雄(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  佐藤喜美子(声楽家):1930
  •  萩元晴彦(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1930
  •  植竹繁雄(衆議院議員[元]):1930
  •  田山力哉(映画評論家):1930
  •  ジョージ・スミス(物理学者、物理学者、物理学者):1930
  •  松平康隆(バレーボール(日本男子代表監督)):1930
  •  マーガレット王女(王族、王族、王族):1930
  •  皆川博子(小説家『恋紅』『死の泉』):1930
  •  岡本克己(脚本家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ