芦屋市立朝日ヶ丘小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 朝日ヶ丘小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。朝日ヶ丘小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

「金融緊急措置令」に基づく旧円と新円の交換が始る。世帯主は300円、その他は1人100円に制限。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
世界初の電子計算機とされるENIACがアメリカ・ペンシルバニア大学で公開。重さ30トン。
国連安全保障理事会が初会合。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。
スウェーデンが国際連合に加盟
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
山本実彦らが協同民主党を結成。
国連総会がスペインの加盟を拒否、フランコ独裁に対するゲリラ闘争が激化
文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告。

同年代の有名人

  •  高見沢宏(パクさん)(歌手(ダークダックス)):1933
  •  北川智絵(声優):1933
  •  コラソン・アキノ(大統領(11代))Corazon Aquino):1933
  •  藤家虹二(ジャズクラリネット奏者):1933
  •  稲嶺惠一(沖縄県知事[元]):1933
  •  渡邊守章(フランス文学者、フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  棟方巴里爾(俳優、俳優):1933
  •  水島裕(医学者、医学者):1933
  •  若尾文子(女優):1933
  •  青木はるみ(詩人):1933

ヒット曲



ページの先頭へ