武雄市立朝日小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 朝日小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。朝日小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。
戸田城聖が創価学会を再建。
世界保健機構(WHO)憲章に調印
ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。
イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴

同年代の有名人

  •  山川静夫(アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  草笛光子(女優):1933
  •  山崎唯(ミュージシャン、ミュージシャン、ミュージシャン):1933
  •  畠山健治郎(衆議院議員[元]):1933
  •  長尾立子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  成瀬守重(参議院議員[元]):1933
  •  池田敬子(体操):1933
  •  南田洋子(女優):1933
  •  ジョン・ガードン(発生生物学者):1933
  •  八重樫茂生(サッカー(FW・MF))2005年サッカー殿堂):1933

ヒット曲



ページの先頭へ