岩手県立宮古高等学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 宮古高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。宮古高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

第一銀行と三井銀行が合併して帝国銀行に。1948年に第一銀行が分離。
日本海軍の水上機母艦「日進」が米軍機の攻撃を受け沈没。
「在学徴集延期臨時特例」公布。文科系学生の徴兵猶予を全面停止。
大阪府貝塚[かいづか]市が市制施行。
大日本育英会設立。
栃木県佐野[さの]市が市制施行。
大阪府高槻[たかつき]市が市制施行。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八三潜水艦」(伊183)が竣工。
日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四一潜水艦」(伊41)が竣工。
連合国難民復興救済機構(UNRRA)が設立

同年代の有名人

  •  高田好胤(僧侶、僧侶):1924
  •  川勝堅二(実業家、実業家):1924
  •  エドワード・P.トムスン(歴史家、歴史家、歴史家):1924
  •  稲葉興作(経営者、経営者、経営者):1924
  •  川上宗薫(小説家):1924
  •  青田昇(野球(外野手・監督))2009年野球殿堂):1924
  •  旭輝子(女優、女優):1924
  •  岡野弘彦(歌人『天の鶴群』):1924
  •  エドゥアルド・チリーダ(彫刻家)Eduardo Chillida):1924
  •  中村乃武夫(服飾デザイナー):1924

ヒット曲



ページの先頭へ