市原市立国分寺台中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 国分寺台中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。国分寺台中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「消防組織法」施行。警察の所管から自治体消防組織として独立。
アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
帝銀事件容疑者として画家・平沢貞通を逮捕。自白の真偽をめぐり問題化。
日米間の国際電話が開通。
世界保健機関(WHO)設立。
大韓民国が成立。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
李承晩が韓国初代大統領に就任。

同年代の有名人

  •  2代目露の五郎兵衛(2代目桂小春団治,2代目露の五郎)(落語家):1932
  •  宮原昭夫(小説家『誰かが觸った』):1932
  •  大竹宏(声優):1932
  •  アベベ・ビキラ(陸上競技(マラソン))Abebe Bikila):1932
  •  ピエール=ジル・ド・ジェンヌ(物理学者)Pierre-Gilles de Gennes1991年ノーベル物理学賞):1932
  •  小和田恆(外交官、外交官、外交官):1932
  •  出目昌伸(映画監督):1932
  •  遠藤実(作曲家)2009年国民栄誉賞(第16号):1932
  •  市田ひろみ(服飾評論家、服飾評論家):1932
  •  エリザベス・テイラー(女優)Elizabeth Rosemond Taylor):1932

ヒット曲



ページの先頭へ